Harirates blog

コロナ禍でブログを始めてみた大学生です。

寝れないので、一投稿。

ここ最近、無駄な投稿多くて申し訳ないです。

多分、メール登録なんかしてる人に通知いってますよね?

迷惑だったら、外してもらっても大丈夫です。

最近は投稿する事で、精神を安定させてます。

結構な色々なジャンルを呟いてしまって申し訳ないです💦

この前、このブログの方針を書きたいことを書くって、決めたので、今は好きなだけ書かせて頂きたいです。



最近、高校時代の先生、教授や父親、国境なき医師団やNPOの方々から未来のある若者に〜って、言うセリフを言われるのですが、それを言われる度に、その気持ちに応えられないのが辛いと同時に、自分に対して苛立ちを覚えます。

みんな凄すぎです…。本当に。

真っ当な大人になれてるのかなぁ。

教授、院生の方々や博士課程の方々の足を引っ張ってばかりで本当に申し訳ない気持ちにしかならないです。

まだ役立たずならそれはそれでいいのですが、足を引っ張ってしまうのは本当に申し訳ない気持ちになります。

“与えられる側から与える側へ”

それが自分にとっての大人のあり方だと思います。



ただ与えられてるだけの今、どうしても大人になり切れてないんじゃないかな?って、思ってしまうんです。

大学生は高校出て働いてる社会人の方とは違いますしね。

どうしてもまだ社会を知れてないんじゃないかな?って、思ってしまいます。

確かに、文房具工場、選挙の受付、ホームセンターの接客、スーパーの品出し、物流センター、試験監督。

高校から色々なアルバイトをしてきました。

でも、やっぱそれって、誰でもできる事なんじゃないかな。って。



自分は人に何かを与えられる大人になれてるのかな。

あーあ、早く社会出て、本当の意味で大人になりたいなぁ。

まあ、その前に亡くなるかもしれませんが…。

数年先、何かしらの分野で有望な人材になれてるのかな……。

凄い人間じゃなくても、何かしら与えられてる大人になれてたらいいなぁ。



コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。