Harirates blog

コロナ禍でブログを始めてみた大学生です。

こんはりです🦔

いつもブログを読んで頂きありがとうございます✨

自分は、高校1年生から現在の大学4年生になるまでに、派遣(掛け持ち)、レジ打ち、品出し、運送業の詰め込み(短期)と経験してきました😃

途中でバイトが変わってしまったのは、嫌になったからではなく、受験が控えていたり、引越ししたりと色々と事情がありました😢

小中の頃は、

『社会出たらもっと厳しい』

『お金を貰うから辛いのは当たり前』

と耳からタコができるくらい聞かされていたのですが、そうでもなかったです。

小中はウクライナ人とのハーフって理由だけで、虐めてくる人もいましたし、虐待するような父親(もう16年会ってませんが)だったので、寧ろ、小さい時の方が酷かったくらいです。

お客様は、ニコニコしながら

『いつもありがとう』

と言ってくれましたし、社員さんや同じバイト仲間の方はハーフって、理由だけで自分をどうこう言わず、他の人同様、自分にも平等に仕事を教えてくれました。

どのバイト先も、お金を貰う事以上に、そこでの人間関係や学び、頼ってくれたり、お客様からの感謝の言葉等凄く嬉しかったです。

もしかしたら、これらのバイト経験がなかったら、今頃人間不信になって、引きこもってたかもしれないです。

自分の見てた家庭や学校という世界がいかに小さかったか。分かりました。

もしかしたら、人によってはバイトや仕事の方が辛いケースもあるかもしれませんが。

まあ、学校とか家庭環境とか関係なく、組織によるのかもしれませんね…。

話を戻しますが、これらの経験のおかげで、自分の中で、バイト、仕事=お金を貰うから辛いものって、認識は変わりました。

社会はそんなに悪い所じゃないと、教えてくれたお客様、社員の方、企業には本当に感謝しかないです。

自分もここで教わった日々を忘れずに、精進していこうと思います。

今日の所はここまでとします!

最後まで読んで頂きありがとうございました✨🦔



バイト先に感謝している話」への2件のフィードバック

  1. kjhouse315 より:

    こんにちは
    株式会社シンライと申します。
    弊社は自社で「ガスでん」の商標でコスト削減のお手伝いをしております。

    現在ガス会社、電力会社と契約し、その取り扱いをしております。

    ある新電力会社について、ブログの広告欄にバナーを貼って頂くことで、アフィリエイト報酬を発生させることが可能です。
    ご興味がございましたら、メールにて詳細希望のご連絡を頂けますと幸いです。

    いいね: 1人

    1. ハリラテス より:

      こんにちは
      メッセージの方ありがとうございます。

      少し興味があるので、お話だけ聞いてみて、判断しても大丈夫でしょうか?

      メールアドレス:harichu1107@gmail.com

      いいね: 1人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。