こんはりです🦔
いつもブログを見てくれてありがとうございます😊
最近知った事なのですが、この世には
“人間関係リセット症候群”
というものがあるみたいです。
病気ではないのですが、ある日いきなり引越したり、何も言わずにSNSのアカウントを削除したりと、人間関係をリセットような人の事を指すらしいです。
主な症状としては以下のようになります↓
1.SNSをすべて削除する
2.LINEでの連絡を断ち切る
3.繰り返し転職する
4.誰もいない新天地へ引っ越す
5.音信不通になる
引用元:DMM WEBCAMP
実は自分、この中の4つ全部やった事があります。
小中高の同級生や元恋人と言った人達はみんながみんな仲が悪くはありませんでしたが、全部関係を切りました。
というのも、以前お話ししましたが、小中に関しては本当に嫌な記憶しかなく、このままでは自分が死ぬと判断したからです。
もう何もかもが嫌になってSNSも全部削除し、人間関係を切ってしまった記憶があります。
それ以降は音沙汰無しで誰とも関わっていません。(高校もと言いましたが、高校時代の友人はやや関わりがあります)
しかし、最近は5つになるかもしれません。
というのも、誰もいない新天地へ引っ越すという行動を最近無意識に模索している気がします。
実はカナダかウクライナへの移住を検討してます。
しかし、悲観的な気持ちではなく、知らない事を知りたい、新しい地域で自分を高めたいという気持ちも少しありますが(笑)
ウクライナに関しては幼少期に見たウクライナが今どうなってるのか知りたい気持ちが半分ですかね。
他には、新天地に行くとはやや異なりますが、以前は自殺を考えてましたね。(今は考えてませんが)
また、陥りやすい人間も酷似していたので、びっくりしました!(°_°)
1.相談できる相手があまりいない
2.ひとり行動が好き
3.ネガティブ思考
4.ストレスを抱えやすい
5.完璧主義
6.生活習慣が乱れている
7.めんどくさがり
引用元:DMM WEBCAMP
めんどくさがりだけ該当しませんが、それ以外は大体自分と一緒です。
今でこそ完璧主義といった思想は消えましたが、以前までは完璧主義でした。
というのも、大学受験の失敗(ここで言う失敗とは、受験に落ちたのではなく、自分のやりたかった気持ちを押し殺して、教師や親の意見でありのまま進学した事です)で全てを失ってから自分の中で、完璧でなければ何もかも失うという思いが芽生えてしまったからです。
ただ、今はこの失敗をしておいて良かったと僕は思います。
人の意見に左右される事無く、自分の人生を切り開く事の大切さが分かったので。
また、1の相談できる相手がいないというのは、少し違いますが、自分の場合、もう相談する気がないという表現が正しいと思います。
以前、誰かに相談した時に、迷惑と言われた経験があり、それ以降は嫌な事があっても誰にも相談してません。
そうしていくうちに、相談の仕方が分からなくなってきて、今鬱病なんでしょうね。
この辺はカウンセリング等を利用したり、上手く頼れるよう、少し自分で改善する必要がありそうです。
話を戻しますが、人間関係リセット症候群。
これが悪い事なのか。
と問われると微妙な所です。
冷たい行為だと言うことは否めないですが、その分メリットもあります。
それは、いじめとか虐待で嫌な過去があった人達は過去にとらわれることなく、未来に突き進んでいけるという点です。
嫌な過去のせいで、今の自分が苦しんで、新しい事に挑戦できなくなってしまっているのであれば、それはもはや毒でしかないので、切ってみるのも手かもしれないです。
よくいるじゃないですか。
「あの時ああしておけば」とか「あの経験のせいで俺は今こんなに苦しいんだ」とか。
これって、ストーカーとかもそうかもしれないです。
本来、輝かしい未来を掴み取れていたかもしれないのに、過去の事ばかり考えて、どんどん悪い方向に人生が進んでいくのならリセットしてみるのも手だと僕は思います。
「それでも、過去の関係は大事だろ?」
と思う人もいるかもしれません。
じゃあ、皆さんは、幼稚園時代の友人や先生と今交流がありますか?
ある人も中にはいると思いますが、もう殆ど関係が切れてしまってる人が大半なんじゃないでしょうか。
中にはこの人誰だっけ?と忘れてる人もいるかもしれません。
なんやかんやでずっと関係を維持するのって、簡単そうで難しいと思います。
ある日突然連絡が取れなくなるか、徐々に徐々に関係が消えていくかの違いだと思います。
ただ、自分がやっておいて変ですが、あまりこの突然関係を切るやり方はおすすめしません。
ある日突然連絡が取れなったというのは、今思い返したら、本当に自分を友人だと思ってた人間からしてみれば、何か事件に巻き込まれたのか!?と心配させてしまうからです。
切るなら切るで、このアカウント消えるから〜とか何か一報を入れるだけでもいいかもしれないです。
さて、今日はこの辺で😀
今まで人間関係を何度かリセットしてきた自分ですが、その分、時間ができて新しい事に挑戦できたり、新しい人間関係を築いたりできたので自分はそこまで後悔はないです。
それに、今の自分にはハリネズミのごまちゃん🦔もいますしね✨

勿論、人間関係を維持したままの人達もそれはそれで素晴らしいと僕は思います。
ただ、自分の人生にとって悪い人間関係(過去の人に会うだけでも昔のいじめを思い出すと言った場合)は切ってしまった方が自分の為になると思います。
自分が生きやすいように生きるのにはどうすればいいのか。
それができて、心に余裕が生まれれば、人を思いやれる余裕も生まれてくるかもしれないです。
自分の人間関係リセットはあまり褒められたものでは無いですが、自分はこの選択に悔いはないです。
これから人間関係リセットをするのかは分かりませんが、自分の人生にとって、毒になりうる事なら(その事で、自殺するレベルに追い詰められるのなら)再度リセットするやり方をするかもしれないです。
自分を守る手段としてのリセットです。
幸せを歩いて掴み取るという意味でもこのやり方を許してほしいです。
今日は以上になります。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!🌻