Harirates blog

コロナ禍でブログを始めてみた大学生です。

こんはりです…(´._.`)

実は二日前に人生史に残る大失敗をしました…。(犯罪ではないですよ💦)

本当に今年は厄年です。

コロナ禍の就活、大失敗、人間関係の瓦解(金を貸した元友人と連絡取れず)、コロナによる大学のリモート授業のやりずらさ、コロナによる外出の制限、コロナで疎遠になってく人間関係、ウクライナ紛争東部の相次ぐ停戦違反、鬱病、自殺未遂。

はぁ…。

本当に今年は悪い事しか起こらない…。

どんな失敗をしたのか。

具体的な事は言えないですが、例えるなら、長期間行っている企業の建設事業が大詰めで失敗した様な感じです。

設計ミスがあり、建設中の巨大ビルが完成目前で崩壊したような感覚です…。

正直、かなり凹んでます。

ビルを建てる為の資金、時間、協力してくれた人達、今までのそれら全てが自分のせいでパーになったあの感じです。

ジブリの宮崎駿監督が『ココリコ坂から』の初号試写で労いつつも痛烈にダメだしをするシーンで

「何年かけて作り上げてきても一瞬にして崩れてしまうのがアニメーションなんだ」

というこの言葉が今の自分には刺さります。

アニメに限らず、団体で長期的な作業での失敗はこんなにも辛いものなんですね。

今は消失感と責任感しか感じてないです。

人間、虐待や差別よりも、自分を嫌いになる瞬間が一番辛いのかもしれませんね…。

失敗した日は泣いて過ごしてました。

泣いたのは8年ぶりかもしれないです。

ここ2日間は食事も喉を通らず、死んだ魚のように過ごしてました。

憂鬱な休日ですが、少しずつメンタルを立て直そうと思います…。

それでは、皆さんお元気で…。

いつも見てくれてありがとうございます。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。