こんはりです🦔
いつも見てくれてありがとうございます✨
今日は
“友人や家族から絶対金の貸し借りはするな”
です。
具体的に言えば、
返せる見込みのない借り方はするな!
です。
これをするくらいなら、銀行に金を借りた方がいいです。
友人関係や家族関係が瓦解よりも幾分マシだと思います。
あるいは、奢ってもらったりとかその場にお金がなくて、500円〜1000円といった額を借りるならまだ許容範囲だと僕は思います。
自分の元友人(もう友人と呼びたくないので)が周囲からどんどん金を借りている話を聞きました。(勿論、自分からも)
これって、金額の問題じゃないんです。
“信頼の問題”なんです。
10万〜20万以上とかの規模になって、一年以上返さないとかやられると、もう信用できなくなってくると同時に、友達でいたくなくなります。
起業に失敗したとかならまだマシですが、パチンコや競馬といった娯楽に溶かしたとか論外です。
自分はこれで、縁を切るくらいみみっちい人だと思われても結構です。
逆に、この程度の事でもっと大事なものを失ってしまう事の方が問題だと自分は思います。
オオカミ少年の話もそうですが、嘘をつき続けたその先は、誰も助けてくれなくなります。
信用を失うってそういう事です。
ただ、安易に貸した自分も悪いと思うので、その点は猛反省ですかね。
今回の件で、もう二度と人に金を貸す気は無いです。(奢ったり、少額なら別ですが)
それから、毎回毎回暗い話で申し訳ないです。
不快にさせてたら本当に申し訳ないです。
ただ、コロナ入ってから色々と気を病む事が多く、人に会う気力が湧かない(鬱病の典型らしいです)のと、上手く人に相談できないのです…。
もし自殺せず、この先があるのなら、将来はもっと明るい話題ができるようになれたらいいなぁ…。
下らない愚痴に付き合って頂き、ありがとうございました。
もう少し精神的に成長できるよう、日々精進します。